皆さんは、自宅でラーメンを作りたいと思ったことはありませんか?
実際に作ったことがある人のブログや食べログ等を見て挑戦したことがある方はいらっしゃると思います。
私もその一人です。
しかし、文章だと流れが分かりづらい故に、
作る工程が分かりにくいデメリットがあります。
また、どこまで煮込んだら良いのか、どこまで仕上げればいいのか等の感覚が分かりにくいです。
ラーメンを一から作りたい!
せっかく具材を揃えるから失敗したくない!
簡単に作り方を知りたい!
今回、そんな方に向けて【おうち麺TV】と言うyoutuberさんをご紹介します。
おうち麺TVとはどんなチャンネルか、
筆者がお勧めしたい動画を今回はご紹介していきたいと思います。
おうち麺TVとはどんなチャンネル?
おうち麺TVとは、ラーメン作りの様子を一から紹介してくれるチャンネルです。
登録者数は18.9万人(2020年2月21日現在)と大人気のチャンネルで、私はチャンネル創設以来ずっと見ています(笑)
「はい、ラーメン作りまーす」
こんなほんわかした雰囲気から始まりますが、内容は本格的です。
スープ、タレ、麺、具材を全て材料から作ります。
ラーメンを自宅で一からガチで作ってみたい!
という方に是非見てほしいです。
動画を見て頂ければわかるのですが、分量の説明は一切ありません。
そのため、ある程度適当に作りたい…という方にもお勧めのチャンネルです。
動画から伝わる、”家庭でできる感じ”が前面に出ていますので、真似しやすいレシピを紹介してくれます。
初めてラーメンを作る人にお勧め!
屋台風醤油ラーメンの動画です。
おうち麺TVさんのあっさり系ラーメンの中で最もシンプルなラーメンではないでしょうか!
具材も手に入りやすいものを使用しているため、
初めて作る方にお勧めの動画です。
あっさり系ラーメンは、火加減が重要で、
煮出しすぎると具材のえぐみが出たり、スープが濁ったりします。
しかし、ここで紹介されているラーメンはそこまで繊細に調理する必要がなく、初心者の方でも取っつきやすい部類のラーメンです。
是非、チャレンジしてみてください!
お店のレシピを自宅で再現したい!
名店、大勝軒のレシピを再現したラーメンです。
ご本人は、スープにとろみが足りないので、もみじ(鶏の足)を追加するともっと近づくと言っています。
そのため再現度は高いのではないでしょうか。
大勝軒さんのつけ麺は、スープが非常にあっさりしながらも麺と絶妙に絡み、魚介と酸味を同時に味わえるのが特徴です。
お好みで魚介や酸味を調整してみるのも面白そうですね!
これを機会に是非、名店の味を再現してはいかがでしょうか!?
自宅麺No.1人気ラーメン二郎を再現してみる
おうち麺TVの中で、最も試行錯誤が行われているのが、東京都港区三田に本店を置くラーメン二郎の再現動画です。
実に7つもの動画が挙がっています(笑)
それほど人気なのでしょう!
材料や作り方はシンプルなので、先ほど紹介した屋台風醤油ラーメン同様作りやすい部類かと思います。
ラーメン二郎は一部都道府県にしかないため、中々行きにくいお店です。
食べたことない!けど食べてみたい!という方、
是非、この動画を参考にしてラーメン二郎を味わってください!
まとめ
今回は、おうち麺TVさんのチャンネルと筆者がお勧めする動画をご紹介させていただきました。
ここに挙げた以外の動画にも、本当に沢山の種類のラーメンの作り方が載っています。
全て、自宅でできるラーメンの作り方なので、今後ラーメン作成動画を見るなら、おうち麺TVさんのチャンネルを見れば大丈夫です。