レトロゲームなどを含めて、ゲーム全般について扱っているYoutuberが「コアラ’s GAME SHOW」になります。
コアラとだけ名乗ることも多いですけど、このチャンネルでは懐かしいゲームから、最新のゲームまでを中心に動画が投稿されており、ときにはゲーム実況などの動画も配信されています。
ゲーム好きの人にとっては非常に楽しむことが可能なチャンネルと言えます。
元探偵のビジュアル系Youtuber
コアラ’s GAME SHOWでは、動画は99%がゲームに関することで、それ自体はそんなに珍しいことではないのですが、このYoutuberは見た目が結構特徴的です。
というのも、ビジュアル系の見た目をしており、動画の撮影のために、恐らくわざわざメイクをしているのでしょう。
したがって、ビジュアル系バンドのメンバーのような風貌で、そこがまず変わっています。
しかも、このYoutuberはかつて探偵として働いていたこともあると公言しています。
したがって、ゲーム系のYoutuberの中では割と異色な存在とも言えます。
特にその経歴はかなり変わっていて、探偵からYoutuberになるというのはなかなか見られない状況と言えるでしょう。
ゲームのコレクションが非常に豊富である
コアラ’s GAME SHOWでは、ゲームに関する動画が多いので、ゲーム好きというのは伝わってきますが、そのコレクションに関する動画を公開することもあります。
古いものはファミリーコンピューターからコレクションしており、特にスーパーファミコンのソフトを中心に集めているみたいです。
子供の頃に1番やっていたのがスーパーファミコンだった可能性があります。
定期的にゲームソフトは中古で買っているみたいですが、プレイしながら、コレクションもしているようで、中には現在ではプレミア価格がついたソフトも含まれています。
こういったレトロゲームというのは、現在では新品では手に入らないものがほとんどのため、状態な綺麗のものは資産になると言えます。
したがって、彼がコレクションしているゲームの中には非常に貴重なものが含まれている可能性がありますし、今後さらに値上がりするものなどもあるかもしれません。
そういった知識なども紹介されているので、レトロゲームに詳しくない人が見ると、そういう部分でタメになると言えます。
また、レトロゲームにそこまで興味がない人にとっても、自分が子供の頃にやっていたゲームなどを見ることもありますから、懐かしい気持ちになる可能性があります。
彼のが所有するゲームのコレクション動画は、例えば以下のようなものになります。
買ってみた系の動画も面白い
コアラ’s GAME SHOWでは中古のゲームソフトを買ってみたという動画もいくつか公開されており、中古ゲームのお得な買い方、あとは福袋を買って、中身がどうか?といった動画もアップされているのです。
特にレトロゲームに関しては、古いソフトのために状態などの差が商品ごとに全然違うということがあります。
だから、よりいいものを手に入れるにはどういう買い方をすればいいのか?というのは、非常にタメになる情報なのです。
また、レトロゲームに関する福袋を開封するという動画もたまにアップしており、これは何が入っているのか?という楽しみを視聴者も一緒に共有することが可能です。
こういう動画を見ると、世の中には本当にいろいろなゲームが存在しているんだなというのが分かります。
ゲーム好きな人であっても、初めて聞いたというゲームが見つかる可能性もありますし、こういったものがきっかけで、やってみたいと思えるゲームに出会う可能性もあります。
福袋の開封動画というのはそういった魅力もあるのです。
以下がおすすめの買ってみた系の動画です。
ゲーム実況も安定の面白さ
ゲーム実況系の動画は割合的には割と高いと思います。したがって、ゲーム実況が好きな人にとっても楽しめるチャンネルです。
ゲーム実況はどちらかと言えばマイナーなゲームも扱っている印象なので、今まで見たことがない、やったことがないゲームに出会える可能性があります。
このチャンネルは本当にゲームの多様性などを感じることができるようになっていますけど、ゲーム実況に関してもそういった部分を実感しやすいと思います。
まとめ
コアラ’s GAME SHOWはゲームに関する動画ばかりのチャンネルであり、レトロゲームの知識が増えたり、開封を楽しむことができたり、ゲーム実況に見入るといういろいろな魅力が詰まったチャンネルです。
ビジュアル系の見た目と元探偵という異色の経歴を持つYoutuberでもありますから、そういった部分も含めて、特徴的なチャンネルと言えるのです。