みなさん電車に乗る時などはスマートフォンでゲームをしたり、SNSをしたり、ネットサーフィンしたりしますよね。
はたまた、電子書籍を読んだり、音楽を聴いたりもすると思います。
音楽は別ですが、スマートフォンで楽しむほとんどのものは目を使います。
ですので、歩いている時、車の運転中、家事をしている時などは、スマートフォンを楽しむことはあまりないと思います。
音楽を聴くのも楽しいですが、何かしらの情報をインプットしたくなることってありますよね。そんな時に「Voicy」が最高なのです!
「Voicy」ってどんなアプリ?
それでは「Voicy」とはどんなアプリなのでしょうか。
声のブログとも呼ばれているVoicyですが、10分程度の短い時間で、有名人、ネットでのインフルエンサー、はたまた無名の個人がラジオのように喋るのを聴くアプリになります。
ラジオとは違い、短い時間で区切られているので、隙間時間でサクッと聴くことができます。そして、聴きたいものはいつでも聴けるようになっているので、放送時間なども気にしないでいつでも楽しめます。
ちょっと時間がある時に、気軽にコンテンツを聴くことのできるアプリがVoicyなのです。
今までのラジオと何が違うの?
そもそも私は今までラジオをあまり聴いてきませんでした。
ラジオはなんだかずっと聴いていないといけない感じがして、そんなに長く音声を楽しむことができませんでした。
ですが、Voicyは、ちょっとした時間、例えば、通勤時の駅までの徒歩区間でサクッと1話聴いたりします。電車で目が疲れたら、また10分位サクッと1話聴いたりしています。
この、気軽な感じがとてもいいのですね。ラジオのように構えて聴かなくていいのです。(ラジオに慣れてる方は気軽に聴けるのかもしれませんが。)
今後Voicyは大きく成長していく!?
Voicyはまだ出たてのアプリ、サービスになります。性能もどんどん上がってますし、使い勝手もどんどん良くなっています。
とても開発が盛んですし、Voicyの社長がtwitterでよく呟いたりしていたりして、とても好感の持てる会社です。
SNSでも最近とても話題ですし、声のブログという新しい分野を開拓していますので、これからどんどん大きく成長していくと思います。今後、Voicyがどのようなサービスになるか、今から楽しみですね。